top of page

寺子屋の授業料について

★学年・授業形態(集団/個別)により授業料が変わっていきます。
★その子に適した授業の進め方をするため、授業料は人それぞれになります。
寺子屋 料金表
【補足】
*個別授業は1対1の
マンツーマン授業。
*入塾費は初回のみ発生。
​*1教科につき1冊。学年が変わるたびに料金発生。

*現在は小学生の集団授業は受付停止中。

*その他、気になることは「問い合わせボタン」「お電話」「LINE」などで
​   お問い合わせくださいませ。

例:中学2年生で小集団授業を受講される場合

学校の授業が分かるようになりたい!”“とにかく勉強時間を増やしたい!というご要望があった川口中学校2年生のタナカくん。そんな彼には、たっぷり月8回も授業ができる集団授業がオススメ!

初めての授業ということで、まずは1教科(週2回の月8回)から受講してみることに。
金額にすると、  
​中学2年生
小集団英語(1教科)
​月8回授業
​12,500円
たす.png
維持管理費
​3,500円
イコール-1.png
毎月の塾費用
​16,000円

例:小学6年生で個別授業を受講される場合

分からないところが分からない”“小学4年の内容から復習したい”“習い事のピアノも頑張りたいというご要望があった松枝小学校6年生のヤマダちゃん。
そんな彼女には、
授業内容も授業時間もその子に合わせたカリキュラムで進められる個別指導がオススメ!

他の習い事のことも考えてみると、週1回の授業に加え4週目はもう1回追加で授業ができることに気が付いた。
月5回の授業になるので金額にすると、  
​小学6年生
1対1の個別授業(月5回)
1コマ3,700円×5​回
=​18,500円
たす.png
維持管理費
​3,500円
イコール-1.png
毎月の塾費用
22,000円

例:中3生で集団と個別授業を受講される場合

受験に向けて本気で頑張りたい”“隔週で個別授業をして、分からないところを無くして次にいきたい”“たまに他の教科も勉強できるようにしておきたいというご要望があった楢原中学校3年生のスズキくん。
珍しいパターンだけれど寺子屋なら大丈夫!そんな彼には、バリバリ勉強する集団授業とその子に合わせた授業ができる
個別指導がオススメ!

たくさん勉強ができる集団授業をベースに、集団授業の補強や他教科にも柔軟に対応できる個別授業を隔週で受講をすることに。これを計算してみると、 
​中学3年生
小集団数学(1教科)
​月8回授業​12,900円
​中学3年生
1対1の個別授業(月2回)
1コマ4,400円×​
=​8,800円
たす.png
維持管理費
​3,500円
イコール-1.png
毎月の塾費用
25,200円
寺子屋のLINE

電話番号:042-641-2393
  *電話受付時間14:00~22:00
Mail:terakoya.kano@gmail.com

bottom of page